09 ,2019
職場の皆と大食いツーリング
前回の記事で違反切符(スピード違反)を切られた事を書いたりしましたが、それでも日常は続いて行きます。
生きていれば辛いこともあるでしょう。傷つくこともあるでしょう。思い通りにいかない事もたくさんあります。
世を呪い、人を憎み、それでもやっぱり愛し、愛されたいと願っている皆さんこんばんは。
年に数回のイベント!!
職場の皆とツーリングに行ってきましたヾ(*´ω`*)ノ
バイク乗りの多い職場なのよねww
ホントは春先に予定されてたんですが、その時は雨の為中止(´・ω・`)
季節的にも今年最後なのでは!?というタイミングです。
今回も俺はVTR250で参加ですね。
みんな二台持ちなので、【小さい方のバイクで行こうぜ(*゚∀゚)】というコンセプトなのです。
おっとその前に、オイル交換をしないとイカンぜよ(`・ω・´)
迷ったけどコレにしました。

【ヤマルーブ、プレミアムシンセチック】
ヤマハの純正オイル、そしてトップグレードのオイルです。
何故これにしたのか、説明は省きます。長くなるからww
今回はオイルエレメントとセットで交換。チェーンの清掃給油もやったし、タイヤの空気圧もバッチリ!
よっしゃ!明日はやったるぞ!!←何を?
(ーωー)オヤスミー
~翌日~
集合時間は6時という早朝ツーリング。
『まず待ち合わせ場所に行く前に、数人で合流しようぜ!』という流れになり、家の近くのコンビニで数名のメンバーを待ちます。
時刻は5時50分。誰も来ないんですけど?
あれぇ~どうなってるのかなぁ(^ω^)?
俺はドッキリでも掛けられてるのかなぁ?
秋君 「ごめーん遅れた!!ってお前1人かよ!?他のメンツは!?」
俺 「御覧の通り、遅刻だよ!お蔭様で俺まで遅刻だよヽ(`ω´)ノ」
その5分後、やっと全員揃ったので本集合場所にレッツGO!!

もう完全に遅刻だけどな☆(ゝω・)vキャピ
待ち合わせ場所で無事(?)集合完了。
配置先が違う人が結構いるので、軽く近況報告したり。
おやおや?すぐに出発って訳じゃないし、遅刻したけど意外に大丈夫な感じか?ww
今回の参加者は14人!そんじゃ出発しましょうか!
ちなみに行先は、山梨県の甲斐市だそうです。
帰りは俺が捕まった道志を通って帰るというプラン。
ヤバイよ違反金まだ払ってねぇし(;-ω-)
往路は晴天とは言えませんが、雨は降らなそうだし。大丈夫でしょ(^ω^)
ダラダラと国道を通って途中のコンビニで休憩。
そこで事件は起きました。
『そんじゃそろそろ行きますか?』というコトで、駐車場を出ようと出口で待機していると・・・。
ガシャーン!!という衝撃音。
ヽ(;゚ω゚)ノ ビクッ!!
何(゜ω゜ ≡ ゜ω゜)誰?
戻ってみてみると、本日の遅刻A級戦犯である吉君でした。
右サイドがガリガリだけど、何があったの?
目撃者の証言によると、バイクを移動させようとして突然ウイリーして転倒した模様です。
俺 「なぜにそうなった?」
吉君 「いや・・・。アクセルが戻らなくなって(´・ω・`)」←ホントに言った
一同のリアクション

お前はどっかの年寄りかよwwww
参加者の中で一番若いくせにボケてんじゃねぇよヽ(`ω´)ノ
ってか危うくコンビニに突っ込むトコだったな・・・・。
被害が無くてヨカッタ(;´ω`)フゥ
吉君 「買ったばっかりの新車が(´;ω;`)」
一同 「知るか!!被害が無くて幸運だと思え!!」
そんな波乱を起こしつつ再出発。
出勤中のクルマで混雑する国道を抜け、いざ山道へ!!
エンジンの吹けは軽いし、ギヤの入りもイイね(^ω^)v
高級オイルだからなのか、新品のオイルに換えた影響なのかは解らんけどww
モチュール300Ⅴから換えて違和感が無いってコトは良いことです(^ω^)
お昼の前にちょっと寄り道していきます。

俺はきっと、この景色を一生忘れない。
仲間たちと走って、一緒に見た景色です。
その気になれば何処にでも行けますが、集団ツーリングは1人では出来ませんからね。
逆光で誰が誰だか分らんし、バイクも判別不能ですがww
ちなみにココが何処かと言いますと

だそうですw
そんじゃお昼ご飯を食べに行きますか(*゚ω゚)
空P 「ここからは下りでタイトコーナーが続くから、無理しないようにね( ・∀・)」
一部の参加者(俺含む)のリアクション

よっしゃ行くぞぉ~(゚∀゚)アヒャ
先を争うように出走したものの、500mぐらい先でダンプと合流。
『お前のクルマ絶対車検通んねぇからな!』という勢いの黒い排ガスを全身で浴びながら平均30km/hぐらいで駆け抜けました。
まぁ人生ってそんなもんだよね(´・ω・`)
はい、本日の目的地に到着です。

知る人ぞ知る、超大盛りの食堂です(^ω^)
当ブログにも数回出てますね。
ちなみにこんなのが出てきます。

通常のラーメンが3玉なんですが、大盛りだと10玉とか・・・。
マジで店を出る時に、今さっき喰ったモノと再会を果たしそうになりますw
(;゚3゚)ウプッ
でも味もイイし、リーズナブルなお値段なのです。
是非行ってみて下さい(^ω^)
最後は土産物屋さんに寄るのが恒例。
俺もお土産を購入しようかと思ったんですが・・・。
リュックはカッパが入っていて、これ以上荷物が入りません。
残念ですね☆(ゝω・)vキャピ
ってオイ・・・。
ポツポツと雨降ってきやがった(;´ω`)
でもまだ一部空は明るいし。ここでカッパを着る派と通り雨に賭けてカッパを着ない派に分かれました。
ちなみに俺は着る派です。ってコトはリュックの中は空・・・いや、何でもありません。
しかし無情にもお店を出て数km走った所でメットのシールドには大粒の雨。
一同、カッパにお着替えタイムです(´・ω・`)
晴れてりゃ最高に気持ちよさそうな道を、皆でビクつきながら走行。
一度、フロントブレーキがフルロックして『あ、俺終わったわ・・・。』という瞬間もありましたが、ギリギリで回避。
こ・・・恐かった(´;ω;`)
もうそろそろ俺が捕まった道志に近づいて来たな・・・。ってタイミングで雨も上がり、再度お着替えタイムです。

気温は高いけど、服が濡れてて寒いわぁ(;´ω`)
もうここまで来ると皆さん勢いも集中力もなく、ダラダラ~ッと走行w
道志を抜け、適当なコンビニで流れ解散となりました。
前半は無駄な転倒があったし、後半はガッツリ雨に降られたけど、楽しいツーリングでした(*´ω`)
しかし毎回何かあるよなぁ・・・。
まぁネタに困らくてイイけどな!!w
面白かったらここを押してね(^ω^)
生きていれば辛いこともあるでしょう。傷つくこともあるでしょう。思い通りにいかない事もたくさんあります。
世を呪い、人を憎み、それでもやっぱり愛し、愛されたいと願っている皆さんこんばんは。
年に数回のイベント!!
職場の皆とツーリングに行ってきましたヾ(*´ω`*)ノ
バイク乗りの多い職場なのよねww
ホントは春先に予定されてたんですが、その時は雨の為中止(´・ω・`)
季節的にも今年最後なのでは!?というタイミングです。
今回も俺はVTR250で参加ですね。
みんな二台持ちなので、【小さい方のバイクで行こうぜ(*゚∀゚)】というコンセプトなのです。
おっとその前に、オイル交換をしないとイカンぜよ(`・ω・´)
迷ったけどコレにしました。

【ヤマルーブ、プレミアムシンセチック】
ヤマハの純正オイル、そしてトップグレードのオイルです。
何故これにしたのか、説明は省きます。長くなるからww
今回はオイルエレメントとセットで交換。チェーンの清掃給油もやったし、タイヤの空気圧もバッチリ!
よっしゃ!明日はやったるぞ!!←何を?
(ーωー)オヤスミー
~翌日~
集合時間は6時という早朝ツーリング。
『まず待ち合わせ場所に行く前に、数人で合流しようぜ!』という流れになり、家の近くのコンビニで数名のメンバーを待ちます。
時刻は5時50分。誰も来ないんですけど?
あれぇ~どうなってるのかなぁ(^ω^)?
俺はドッキリでも掛けられてるのかなぁ?
秋君 「ごめーん遅れた!!ってお前1人かよ!?他のメンツは!?」
俺 「御覧の通り、遅刻だよ!お蔭様で俺まで遅刻だよヽ(`ω´)ノ」
その5分後、やっと全員揃ったので本集合場所にレッツGO!!

もう完全に遅刻だけどな☆(ゝω・)vキャピ
待ち合わせ場所で無事(?)集合完了。
配置先が違う人が結構いるので、軽く近況報告したり。
おやおや?すぐに出発って訳じゃないし、遅刻したけど意外に大丈夫な感じか?ww
今回の参加者は14人!そんじゃ出発しましょうか!
ちなみに行先は、山梨県の甲斐市だそうです。
帰りは
ヤバイよ違反金まだ払ってねぇし(;-ω-)
往路は晴天とは言えませんが、雨は降らなそうだし。大丈夫でしょ(^ω^)
ダラダラと国道を通って途中のコンビニで休憩。
そこで事件は起きました。
『そんじゃそろそろ行きますか?』というコトで、駐車場を出ようと出口で待機していると・・・。
ガシャーン!!という衝撃音。
ヽ(;゚ω゚)ノ ビクッ!!
何(゜ω゜ ≡ ゜ω゜)誰?
戻ってみてみると、本日の遅刻A級戦犯である吉君でした。
右サイドがガリガリだけど、何があったの?
目撃者の証言によると、バイクを移動させようとして突然ウイリーして転倒した模様です。
俺 「なぜにそうなった?」
吉君 「いや・・・。アクセルが戻らなくなって(´・ω・`)」←ホントに言った
一同のリアクション

お前はどっかの年寄りかよwwww
参加者の中で一番若いくせにボケてんじゃねぇよヽ(`ω´)ノ
ってか危うくコンビニに突っ込むトコだったな・・・・。
被害が無くてヨカッタ(;´ω`)フゥ
吉君 「買ったばっかりの新車が(´;ω;`)」
一同 「知るか!!被害が無くて幸運だと思え!!」
そんな波乱を起こしつつ再出発。
出勤中のクルマで混雑する国道を抜け、いざ山道へ!!
エンジンの吹けは軽いし、ギヤの入りもイイね(^ω^)v
高級オイルだからなのか、新品のオイルに換えた影響なのかは解らんけどww
モチュール300Ⅴから換えて違和感が無いってコトは良いことです(^ω^)
お昼の前にちょっと寄り道していきます。

俺はきっと、この景色を一生忘れない。
仲間たちと走って、一緒に見た景色です。
その気になれば何処にでも行けますが、集団ツーリングは1人では出来ませんからね。
逆光で誰が誰だか分らんし、バイクも判別不能ですがww
ちなみにココが何処かと言いますと

だそうですw
そんじゃお昼ご飯を食べに行きますか(*゚ω゚)
空P 「ここからは下りでタイトコーナーが続くから、無理しないようにね( ・∀・)」
一部の参加者(俺含む)のリアクション

よっしゃ行くぞぉ~(゚∀゚)アヒャ
先を争うように出走したものの、500mぐらい先でダンプと合流。
『お前のクルマ絶対車検通んねぇからな!』という勢いの黒い排ガスを全身で浴びながら平均30km/hぐらいで駆け抜けました。
まぁ人生ってそんなもんだよね(´・ω・`)
はい、本日の目的地に到着です。

知る人ぞ知る、超大盛りの食堂です(^ω^)
当ブログにも数回出てますね。
ちなみにこんなのが出てきます。

通常のラーメンが3玉なんですが、大盛りだと10玉とか・・・。
マジで店を出る時に、今さっき喰ったモノと再会を果たしそうになりますw
(;゚3゚)ウプッ
でも味もイイし、リーズナブルなお値段なのです。
是非行ってみて下さい(^ω^)
最後は土産物屋さんに寄るのが恒例。
俺もお土産を購入しようかと思ったんですが・・・。
リュックはカッパが入っていて、これ以上荷物が入りません。
残念ですね☆(ゝω・)vキャピ
ってオイ・・・。
ポツポツと雨降ってきやがった(;´ω`)
でもまだ一部空は明るいし。ここでカッパを着る派と通り雨に賭けてカッパを着ない派に分かれました。
ちなみに俺は着る派です。ってコトはリュックの中は空・・・いや、何でもありません。
しかし無情にもお店を出て数km走った所でメットのシールドには大粒の雨。
一同、カッパにお着替えタイムです(´・ω・`)
晴れてりゃ最高に気持ちよさそうな道を、皆でビクつきながら走行。
一度、フロントブレーキがフルロックして『あ、俺終わったわ・・・。』という瞬間もありましたが、ギリギリで回避。
こ・・・恐かった(´;ω;`)
もうそろそろ

気温は高いけど、服が濡れてて寒いわぁ(;´ω`)
もうここまで来ると皆さん勢いも集中力もなく、ダラダラ~ッと走行w
道志を抜け、適当なコンビニで流れ解散となりました。
前半は無駄な転倒があったし、後半はガッツリ雨に降られたけど、楽しいツーリングでした(*´ω`)
しかし毎回何かあるよなぁ・・・。
まぁネタに困らくてイイけどな!!w
スポンサーサイト