
最近じわじわとバッテリーが弱ってる通勤快速用のVTR250ですが・・・。
会社で電圧を測ってみました。
結果は13.54Ⅴでした!!
ん?思ったほど悪くない数値だね。(;ーωー)?
もしかしてまたレクチファイアが逝ったか?とも思ってましたが、どうやら冤罪っぽい。
とりあえずバッテリーを会社で充電して、今は普通に乗ってます。
でも俺は大事な教訓を忘れていたのです。
震災だって忘れた頃に来るって言いますよね。まさにそんな感じでした。

仕事の関係上、新たな資格を取得せなアカンことになりまして。
湘南エリアに生息する俺が、わざわざ横浜まで行くという苦行を行う事となりました。
しかも9時開始ってことはさぁ。
超絶道混むやんけヽ(`;ω;´)ノ
もちろん電車という選択肢はありませんww
コロナとか関係なく、俺は電車バスが大嫌いなのです。
社会人になって、クルマを買った時から電車バス生活という概念はトイレに流しました(^ω^)
しかしクルマで行くとなると、朝5時とかに家を出るレベルです。
駐車場はそこら辺にいくらでもあるし。1日止めて3000円ぐらいかな。
問題は7時ぐらいに着いちゃって、開始まで時間潰すの大変みたいなww
う~ん、ど~すっかなぁ( ーωー)
バイクで行っちゃうか?www
ってコトでVTR250出動です。
朝は普通にエンジンかかりましたので、一安心。
行きはホントに地獄のような渋滞をひたすらにすり抜け。
というか普段の俺なら絶対しない、無茶なすり抜けとかしました(;^ω^)
それでも開始20分前に到着。
距離で言うと40kmちょいですが、鬼のすり抜けしたにも関わらず2時間近くかかりましたね。
ある程度は渋滞予想してましたが、マジでヤバいですw
講習も無事に終わり、皆が駅方面に流れていくのを目視で確認。
そんじゃ帰ろうかね( ^ω^)♪
朝も普通にエンジンかかったし、大丈夫っしょ!!
キュルル・・キュル・・・・キュル・・・・・。
ん!?
バッテリー弱くてセルが回らねぇッス(´;ω;`)
~数日前の職場での会話~
俺 「朝、エンジンかかんなかったんだけどさ。家の前で助かったわw」
後輩 「不幸中の幸いでしたね(;´∀`)」
俺 「出先でコレは終わるわww」
今まさに出先なんですけど(´・ω・`)

落ち着け俺!!
こんな時は【押しがけ】という手段がある!!
注:知らない人はググってね☆(ゝω・)v
きょろ(・ω・; ≡ ;・ω・)きょろ・・・よし、幸い人気は無い。
そんじゃ張り切っていきましょう!!ww
ε=ε=ε=(`・ω・)オリャーッ!!!!
~3度目のトライ失敗~
ダメだコリャ(:.;゚;ω;゚;.:)ハァハァ
これはもうJAFか?呼ぶしかねぇか?
疲れた(:.;゚;ω;゚;.:)ハァハァ ヾ(・д・` )ネェネェ
『手伝いましょーか?』
何!?
振り向くと、なんと外国人の方からお声がけされました俺ですw
どうやら一部始終見られていた模様ww
外国人のオニーサン 「それじゃ押すんで、乗ってください( ・∀・)」
日本語上手いってのもビックリしたけど、押しがけを理解しているのもビックリww
あ、そんじゃお願いしま~す(;^ω^)
ってコトで押してもらって、無事に一発始動。

何処の国の何方か存じませんが、ホントに助かりました!!
ありがとうございました!!
ってコトで帰りもすり抜けしまくりで無事に帰宅。
いやマジで焦ったね。
ま~た借りばっかり増えてくんだから。
嫌になっちゃうね(; ̄ω ̄)
しかしこりゃ本気で原因追求しないとイカンですね。
もしレクチファイアなら走ってる最中にエンジン止まりますから。(体験談)
お世話になってるバイク屋さんに相談してみるかな・・・。
追記
実はこれ、今月の17日の出来事です(;^ω^)
右手の薬指を怪我しちゃいまして、キーボード操作が困難な状態になってしまったので。
やっと包帯が取れた&休みってコトで書いてみましたw
面白かったらここを押してね(^ω^)